2009/10/30
2009/10/24
子供スポーツ教室(親子ウォーキング)

当日は、曇り空の中でしたが30名を超える方の参加がありました。
ウォーキングコースは、昭和町教育委員会で作成した「昭和町いきいきガイドブック」の中の「源氏ボタルコース」を親子で歩きました。

ウォーキングの途中には、押原公園で1円玉を水の中に落としコップの中に入れるゲームや押原小学校では輪投げを行い、親子で競いある場面もありみんな真剣にがんばっていました。


2009/10/11
第21回ふるさとふれあい祭り

昭和町の体指は児童館広場にて、輪投げの体験コーナーと体力テストのコーナーを担当しました。
参加賞をたくさん用意しましたが、午前中でなくなってしまう盛況ぶりでした。
輪投げコーナーでは、輪を5本投げて得点が10点以上になると景品のクジが引けるようにしたのですが、なかなか10点以上の人はでませんでした。最高得点の人は24点でしたが、0点の人も大勢いました。
それでも参加賞をニコニコしながらもらい、もう一度挑戦する人もなかにはいたようです。

夕方からは毎年恒例になっている歌謡ショーの警備を担当しました。今年は、「スターにしきのあきらショー」でした。
体指の中には警備を忘れて大笑いしていた人もいたようです。
最後の写真は毎年歌謡ショーに出演していただいている「秋山美果」さんを囲んで記念写真を撮らせていただいたものです。
来年も楽しい企画満載で「ふれあい祭り」が開催されると思います。
来年はぜひ体指のコーナーへ足を運んでください。
2009/10/01
登録:
投稿 (Atom)