12月12日(日)「平成22年度山梨県体育指導委員研修会」に参加してきました。
2010/12/12
2010/12/04
2010/11/27
2010/11/20
2010/11/16
2010/11/13
2010/11/07
2010/11/06
2010/10/31
2010/10/11
2010/10/01
2010/09/26
2010/09/20
2010/09/12
2010/08/23
2010/08/08
2010/07/27
ニュースポーツ教室 ~最終日~
7月27日(火)本年最後のニュースポーツ教室が開催されました。
当日は約40名の方がの参加があり、延べ200名の参加があり大いに盛り上がりました。
最終日は、最後の仕上げ、各コート4名に別れ総当たり戦の試合を行ない、各コート優勝者による決勝大会を実施し、優勝者、準優勝者、3位を決め、勝ち抜けた方には豪華な商品?を贈呈しました。
今回のニュースポーツを通じて町民の方の運動のきっかけになれば良いと感じました。
当日は約40名の方がの参加があり、延べ200名の参加があり大いに盛り上がりました。
最終日は、最後の仕上げ、各コート4名に別れ総当たり戦の試合を行ない、各コート優勝者による決勝大会を実施し、優勝者、準優勝者、3位を決め、勝ち抜けた方には豪華な商品?を贈呈しました。
今回のニュースポーツを通じて町民の方の運動のきっかけになれば良いと感じました。
2010/07/26
県内研修

当日の午前中は、猛暑の中ターゲットバードゴルフの体験研修です。
ターゲットバードゴルフは合成樹脂性の羽根付きボールを、普通のゴルフクラブで打つミニゴルフの一種で、ボールを打つ動作・フェアウェイ上のルール等はゴルフと同じですが、ホールはパラソルを逆さにした形状をしており、シャトルボールをふわりと高く打ち上げる技術が要求されるスポーツです。
私たちも、コルフをしている方はいましたが、全員ターゲットバードゴルフは初めてで、ボールはまっすぐに飛ばないは距離がつかめないはでホールインするまで、四苦八苦していました。


2010/07/20
ニュースポーツ教室 ~4日目~
7月20日(火)ニュースポーツ教室が開催されました。当日は約40名の方がの参加がありました。
その時の写真をどうぞ御覧ください。
次週も引き続きニュースポーツ教室を行ないますので、昭和町在住のみなさんご参加をお待ちしています。
その時の写真をどうぞ御覧ください。
次週も引き続きニュースポーツ教室を行ないますので、昭和町在住のみなさんご参加をお待ちしています。
2010/07/18
子供スポーツ教室(バドミントン)
7月17日(土)に子供スポーツ教室を開催しました。
今回は、常永・押原小学校の子供たち30名が参加し、バドミントン教室です。
まずは、バドミントンのシャトルになれるため、2人がキャッチボールをしました。その後、ラケットの持ち方を教わり、実際に打ち合い、慣れてきた上級生はコートに入り実際に試合形式で練習していました。
低学年の子供たちは、ラケットにシャトルを当てるのが精一杯なので、一人ずつノック形式で練習をし、ラケットにシャトルが当たれば嬉々と喜び、当たらないと残念そうな顔で一喜一憂していました。
最後には、大縄跳びでみんなでジャンプし暑い体育館でいい汗を流していました。
今回は、常永・押原小学校の子供たち30名が参加し、バドミントン教室です。
まずは、バドミントンのシャトルになれるため、2人がキャッチボールをしました。その後、ラケットの持ち方を教わり、実際に打ち合い、慣れてきた上級生はコートに入り実際に試合形式で練習していました。
低学年の子供たちは、ラケットにシャトルを当てるのが精一杯なので、一人ずつノック形式で練習をし、ラケットにシャトルが当たれば嬉々と喜び、当たらないと残念そうな顔で一喜一憂していました。
最後には、大縄跳びでみんなでジャンプし暑い体育館でいい汗を流していました。
2010/07/14
ニュースポーツ教室 ~3日目~
2010/07/06
2010/07/03
登録:
投稿 (Atom)